メニュー
2023年03月24日
「かわさきヒストリークエスト」ご紹介
川崎市では、保有する昭和20 年代から現在までの市内ニュース映像等を「川崎市映像アーカイブ」として当サイトで公開しています。市制100周年に向け、アーカイブ映像…
川崎市映像アーカイブ探求トーク【令和5年2月】環境編/文化・アート編/スポーツ編
このトーク映像は、かわさきヒストリークエストの「探求」として「環境」「文化・アート」「スポーツ」の3テーマで、ゲストとナビゲーターがアーカイブ映像を鑑賞しながら…
川崎市内 区制周年を振り返る座談会【令和5年1月】
2022年は区制40周年、50周年を川崎市内の各区が迎えました。 前編では麻生区、幸区、中原区でそれぞれ周年事業に携わった方に、各区の特徴ある周年事業の紹介をし…
川崎市内 区制周年を振り返る 座談会前編:私たちの区制周年紹介と関わり方
川崎市では、令和4年度に各区が区制40周年、50周年を迎え、区役所と区民が一体となって周年事業を行いました。そこで7区を代表して、区制40周年を迎えた麻生区、区…
川崎市内 区制周年を振り返る 座談会後編:映像アーカイブの活用方法は?
2023年03月17日
【昭和36年】中央卸売市場は大賑わい
活気ずく中央卸売市場【昭和36年3月28日】 【ナレーション】 さすがの第二国道も、交通まばらな午前四時。 中央卸売市場は、競りの声が場内に満ちて、活気があふれ…
2023年02月15日
【平成2年2月15日】冬のフルーツパーク
【平成2年2月15日】(1990年)、多摩区にある「川崎市フルーツパーク」(現:農業技術支援センター)の様子をうつした映像です。 川崎市:農業技術支援センターの…
2023年01月15日
【昭和28年1月22日】大師の海苔取り
【昭和28年1月】(1953年)、大師海岸での海苔取り、板海苔への加工の様子をうつした映像です。 かわさきの海苔取りについてもっと詳しく知りたい方は、コチラのリ…
2023年01月06日
【平成5年1月15日】新春の動物たち -夢見ヶ崎動物公園-
【平成5年1月15日】(1993年)、お正月の夢見ヶ崎動物公園の様子をうつした映像です。 新春の動物たち -夢見ヶ崎動物公園-【平成5年1月15日】 【ナレーシ…
2022年12月15日
【昭和28年】買物は正しい目方で
【昭和28年12月16日】(1953年)、川崎市内に設置された「自由計量所」について取り上げた映像です。年末の買い物にいそしむ当時の市民の様子が映されています。…
2022年11月15日
【昭和42年】民俗芸能大会ひらかる
【昭和42年11月28日】(1967年)、民俗芸能大会のようすです。沖縄芸能や、初山の獅子舞などが披露されたようです。 民俗芸能大会ひらかる 【昭和42年11月…
2022年10月15日
【昭和48年】秋空のもと体力づくりを
【昭和48年10月23日】(1973年)秋、川崎市内で行われたさまざまな体育系イベントの様子をうつした映像です。 秋空のもと体力づくりを 【昭和48年10月23…
2022年09月15日
【昭和36年】菅の獅子舞
【昭和36年9月26日】(1961年)、多摩区菅の薬師堂で行われた獅子舞のようすです。 菅の獅子舞についてより詳しく知りたい方は、コチラをご覧ください。 菅の獅…
2022年08月15日
【昭和55年】川崎の夏
【昭和55年8月15日】(1980年)、川崎球場でロッテオリオンズの活躍に沸く市民たちなど、あのころの夏の風景をまとめた一本です。 川崎の夏【昭和55年8月15…
2022年07月15日
【昭和43年】緑に囲まれたプールで、涼み、遊ぶ
【昭和43年7月23日】(1968年)、新たに開業した市営鷺沼プールと、プールを楽しむ市民の様子です。 7,000人の緑のプール 【昭和43年7月23日】 【ナ…
2022年06月15日
【昭和32年】梅雨きたる 活躍するポンプたち
昭和32年(1957年)当時の市民や、梅雨期に稼働する排水用ポンプの様子が映されています。 梅雨(つゆ)を迎えて 【昭和32年6月19日】 【ナレ…
2022年05月15日
【昭和57年】春にゆく「長尾の里めぐり」
昭和57年(1982年)、多摩区の散策コース「長尾の里めぐり」に沿って、川崎市緑化センターから等覚院へ。春めいた景色が映されています。 花の里めぐ…
2022年04月15日
【平成14年】新たな川崎銘菓を! 「お菓子の市民サミット」開催
平成14年(2002年)に行われた、お菓子の市民サミットの模様です。 お菓子の市民サミット開催 【平成14年4月15日】 【ナレーション】 美味しそうな和菓子・…
2022年04月01日
6件の映像が新たに追加されました!
川崎市映像アーカイブに、新たに6件の映像が追加されました! 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言【令和2年5月】 新型コロナウイルスによる緊急事態…
2022年03月20日
【昭和45年】新学期にむけた交通安全教室の映像
昭和45年(1970年)、交通安全教室に参加する子供たちをうつした映像です。 新学期、安全に通園通学できるように、事故の危険性や適切な道路の歩き方等をわかりやす…
(c) City of Kawasaki. All rights reserved.